通信速度「低速化」の時代

最近、私は講演などで「ブロードバンドの普及の時代は終わり、低速化の時代を迎える」というお話をしています。

具体的なデータがなく、体感としてお話をしていた内容ですが、それを裏付けるようなデータが出てきました。

若い人で、一人暮らしを始めた人などは固定回線やブロードバンドを自宅にひかず、スマートフォンのみでネットを楽しんだり、パソコンを持っていたとしてもスマートフォンのテザリング機能で通信をする人が多い印象です。

また、実家がブロードバンドでも、親と共有のパソコンは使うのが面倒だったりWi-Fiの設定が面倒でスマホで見る。そんな人たちが増えています。

スマートフォンも、Xiや WiMAXなどの高速通信が徐々に普及はしてきていますが、iPhoneを中心にまだまだ低速通信が主流です。スマホ向けのサイトはもちろん、PC向けのサイトであっても「表示速度の高速化」というのは、今後のサイト制作の必須事項になっていくと考えます。

今後の私の講演などでも、そのあたりについての具体的な方法などを積極的に共有させていただきます。こちらの書籍もオススメです。

コメントを残す