Parallels Desktop への Marvericks インストールに失敗したらディスクイメージを使おう

Parallels Desktop 9 for Macでは、OS Xを仮想環境にインストールすることができます。

2014-07-28_18-52-03

しかし、手持ちの MacBook Airではパフォーマンス的な問題からか、これが途中でこけてしまってうまく行きませんでした。そこで、次の手順で再度試みたところ、うまく行きました。

ディスクイメージをダウンロード

まずは、AppStoreで Marvericksをダウンロード、インストールは途中で終了させます。

image fileからのインストールを選択

Parallelsでバーチャルマシンを作成し、「Install Windows or another OS from a DVD or image file」を選択します。

2014-07-28_18-55-44

「Image File」を選択すると、ドラッグドロップできるエリアが表示されるのですが、ここにインストーラーをドラッグしても、うまく行きません。そこで、このエリアを右クリックして、「Open file…」を選んでここでインストーラーを選びます。

後は、普段通りにインストール作業を進めていくと、時間はかかりますがセットアップできました。

クリーンな OS X環境が手元にあると、なにかと便利ですね。

コメントを残す