Cordovaのプロジェクトを、Androidの端末で動作確認するまでに、少し試行錯誤したのでメモ。
Visual Studio 2015をセットアップ
Cordovaを動作させるには、依存するものがいくつかあるようですが、Visual Studio 2015をインストールすればまるっとインストールしてくれるようです。
「新しいプロジェクト」を選び、JavaScript→Apache Cordova Apps→Install Tools for Apache Cordova Update 5
を選ぶと、インストール作業が始まります。延々かかります。
NodeJSとコマンドラインツールのインストール
続いて、Node.jsを入れて、以下のコマンドでCordova自体もインストール。
npm install -g cordova
プロジェクトの作成
cordova create hello com.example.hello HelloWorld
cd hello
cordova platform add android --save
cordova build
こうして、Cordovaのプロジェクトを作成してビルドします。次に、Android本体の準備です。
Androidをデベロッパーモードに
設定→端末情報
の「ビルド番号」欄を7回タップします。- 「開発者向けオプション」メニューが増えるので、タップ
- 「USBデバッグ」にチェックを入れて、USBケーブルで PCと接続
Androidで動作させる
ここまで来たら、以下のコマンドで動作ができました。
cordova run android