モリサワパスポートのインストール時は「全選択」を忘れずに

モリサワパスポートの2011年度パッケージをインストールしました。しかし、もう一人同じパッケージをインストールしているメンバーからもらったデータを開くと「フォントが足りません」という警告。

確かに「全選択」を選んでインストールしているはずなのに、なぜ入らないフォントがあるのだろう? ということで、サポートに聞いてみました。

すると、「フォント選択画面で「全選択」の”ラジオボタン”を選んでから、「全選択」のボタンをクリックしてインストールするとのこと」。なるほど確かにありました。

うぅむ、ちょいとややこしい。というか、前バージョンにこんなラジオボタンありましたかね? フォントの数が増えすぎたので、絞り込みがかかるようになったのでしょうか? ちょっと注意が必要ですね。

コメントを残す