Microsoftの MSDNで、Windows Phoneに搭載されているIE Mobileに関する仕様が公開されていました。つたない翻訳技術ですが、日本語訳してみました。間違いなどありましたら、ご指摘ください。
元文書
Designing Web Sites for Phone Browsers
Internet Explorer Mobileは、デスクトップ向けのInternet Explorer 9をベースに開発されています。ここでは、IE9との違いを中心に紹介していきます。
なお、一般的な情報や、モバイル向けWebサイトを制作する上での一般的な知識については「Designing Web Sites for Phone Browsers」をご覧ください。
●標準技術をサポート
IE Mobileは、「Internet Explorer 9 Guide for Developers」に掲載している各技術は基本的に網羅しています。一部サポートしていない機能があるので、この後リストアップします。
・IE Mobileのみがサポートしている機能
デスクトップ版IE9ではサポートされておらず、IE Mobileでのみサポートしているのが次の機能です。
- GPSを利用した、HTML5 の Geoロケーション。位置情報を取得して利用することができます。
- Viewportの設定。詳細は後述します。
- -ms-text-size-adjustプロパティ。詳細は後述します。
・IE Mobileでサポートされていない機能
デスクトップ版IE9ではサポートされているが、IE Mobileではサポートされていない機能です。
- プライベートブラウジング
- Tracking protection(?)
- フィッシング防止機能
- IE8でのレンダリングモード。IE Mobileでは IE9モードとしてレンダリングします
- Cross-window communications(複数ウィンドウの連携機能(?))
- EOT, TTF/OTFおよび WOFFといったフォントファイルのダウンロード
- CMYK画像
- VBScript
- Active X
- ツールバーやブラウザの拡張機能など
- Activeドキュメント(?)
- HTCs, HTML+TIME, VMLなどの過去の技術
- スクリプトの混在?
- Surrogate pair(?)
- JIT support for Jscript
●Viewportについて
Viewportは、ページ内で文書が折り返される領域を制御する設定です。IE Mobileでは、次のプロパティや値をサポートします。
・width
文書の幅。「device-width」または数値(320〜10,000)で指定します。標準は320です
・height
文書の高さ。「device-height」または数値(480〜10,000)で指定します。
・user-scalable
ユーザーが画面を拡大・縮小できるようにするかを「yes」または「no」で設定します。標準は「yes」です。
【コラム】
現状の IE Mobileでは「minimum-scale」「maximum-scale」「initial-scale」の各プロパティはサポートしていません。
●Adjusting Text Sizeについて
IE Mobileは、ページ内のフォントの大きさを、CSSの「-ms-text-size-adjust」プロパティで調整することができます。
標準では、画面をダブルタップして拡大した場合などに、IE Mobileは自動的にフォントの大きさを調整して読みやすく設定します。これを無効にすれば、この自動調整を止めることができます。
【コラム】
viewportタグが存在する場合には、「-ms-text-size-adjust」プロパティは無視されます。
・html要素に対して、無効にした場合のサンプル
html { -ms-text-size-adjust: none }
・body要素に対してautoに設定した場合のサンプル
body { -ms-text-size-adjust: auto }
・div要素に対して150%に設定した場合のサンプル
div { -ms-text-size-adjust: 150% }
●固定位置指定について
CSSで位置を固定指定した場合、デスクトップ版のIE9とその挙動は異なります。
デスクトップ版の場合、画面に対して固定されます。そのため、上下左右にスクロールしても常に同じ場所に表示されます。しかし、IE Mobileの場合はコンテンツに対しての固定になります。そのため、例えば「右下」に固定した場合、ユーザーはページを一番下までスクロールしたときに、その要素を見ることができます。
(筆者補足:つまり、IE Mobileでは現状 position: fixedは期待通りには動作しないということのようです)
【コラム】
画面を拡大した場合、それに伴って固定コンテンツも拡大されます。
●プラグインの未サポート
デスクトップ版と異なり、IE Mobileではユーザーがサードパーティ製のプラグインやActive Xコントロールをインストールすることはできません。
●参照ページ
コメントを残す