jQuery Mobileで JavaScriptを記述するときはhead内に

jQuery Mobileで構築しているページにJavaScriptを記述するときは、head要素内に記述しましょう。

body要素に記述してしまうと、処理が2回走ってしまうことがあります。いくつか検証したのですが、どのようなパターンで2回発生するのかが掴み切れていませんが、次のBBSでやりとりされています。

これによると、次のプログラムで重複して走ります。

$(function() {
    $(‘.slide’).tap(function() {
        alert(‘tapped!’);
    });
}); 

これを防ぐには、スクリプトをhead要素内に記述すること。

確かに、私が作っているプログラムでもhead要素内に記述することで回避できました。jQuery Mobile・・まだまだ謎が潜んでいます。

コメントを残す