日本語版 WordPressの the_date(), the_time()は PHPの書式と一致しない

WordPressで、投稿日時などを表示する場合は「the_date」や「the_time」を使います。パラメータとしては、PHPの「date」ファンクションと同じものが使えるのですが、必ずしも表示は一致しません。

例えば、次の PHP。

date(‘M d, y’)

これは、「Sep 1, 2012」などと出ます。しかし、WordPressの場合は、

the_time(‘M d, y’)

日本語版の場合は「9月 1, 2012」と日本語で表示されます。ということで、完全に一致させたい場合は「get_post_time()」を使うと良いようです。

echo get_post_time(‘M d, y’);

コメントを残す