Markdown記法とは、HTMLのタグを記述する代わりに「# 見出し1」などと、簡単な記号を組み合わせて記述することで、HTMLに変換してくれる技術のこと。
例えば、この TumblrにもMarkdownで記述する設定があり、私はこのブログをそれで書いています。WordPressでも使えないかなと探してみたところ、こんなプラグインがありました。
インストールして投稿作成画面などで、ビジュアルエディタを使わずにMarkdownを記述するだけ。これは手放せなくなりそうです。
Markdownの書式などは、こちらのページが参考になります。
コメントを残す