最近、Webサイトをメンテナンスする時は、次の手順で行うことが多いです。
・ローカル上の MAMPでファイルを編集
・表示確認
・Gitにコミット→Push
・サーバーに SSHでログイン
・Pull
これでリリースしています。(本当は、Webhookなどを使えばもっと捗るのですが)
Gitの操作は、Terminalで行っていますが、これが Chrome上で動作する拡張機能がありました。
サイト上にムービーがあるので一目瞭然ですが、開発者ツールを起動すると右端に「Terminal」タブが現れるので、これをクリックするだけ。Webブラウザーだけで簡単に利用できるので非常に便利です。
コメントを残す